studio-L blog

コミュニティデザイン事務所 studio-Lのブログです。全国各地でお手伝いしているまちづくりの様子や日々の活動をお伝えします。

2011年1月30日日曜日

地方のデザインに何が可能か

›
2月20日に福井大学で開催される「SAK Lecture-café vol.6 地方のデザインに何が可能か」で山崎がお話させていただきます。 ■日時 2011.02.20(Sun) ■場所 福井大学アカデミーホール ※福井大学敷地内 ■内容 17:30 開場 18:00-18:1...
2011年1月28日金曜日

オルタナと三重県のHPでホヅプロを紹介していただきました

›
環境とCSRと「志」のビジネス情報誌「オルタナ」と、三重県の「三重の環境と森林」のホームページでホヅプロを紹介していただきました。 オルタナ http://www.alterna.co.jp/4102 三重の環境と森林 http://www.eco.pref.mie.jp/det...
2011年1月27日木曜日

第18回 近畿あーきてくと2011 地域実践活動発表会

›
近畿建築士会協議会青年部会主催の第18回 近畿あーきてくと2011 地域実践活動発表会で山崎がお話させていただきます。「つながりの再生について」と題して、これまで関わってきたプロジェクトなどをご紹介します。 第一部では、近畿各地で地域づくりの取り組みをされている方々の活動発表会も...
2011年1月23日日曜日

「千里家島交流会ツアー」

›
家島で「千里家島交流会ツアー」が開催されます。島を活性化するため、島内外の「豊かな交流」を生み出したいという想いから実施されるイベントです。日帰りのツアーを通じて家島の魅力を体験していただけます。 今回は特産品を通じた交流を進めている千里ニュータウンの住民のみなさんが対象になって...
2011年1月22日土曜日

NPOいえしまがあしたのまち・くらしづくり活動賞を受賞しました!

›
studio-Lが長年一緒に活動している姫路市家島のNPO法人いえしまが平成22年度あしたのまち・くらしづくり活動賞の主催者賞を受賞しました。島のおばちゃんたちの熱い想いで進められている活動がこのような形で高い評価をいただき本当にうれしいかぎりです。 いえしまのプロジェクトは今後...
2010年12月28日火曜日

LANDSCAPE DESIGN NO.76

›
『ランドスケープデザイン』最新号に「状況のつくり方 vol.11」が掲載されています。ゲストは大阪大学総長の鷲田清一氏です。哲学やファッションなど多様な視点から状況のつくり方が語られています。 また、特集「都市緑化とリノベーション」の中で、NYのハイラインの事例について山崎が記事...
2010年12月27日月曜日

「建築リノベーション 事例と実務」

›
日経BP社より発売された「建築リノベーション 事例と実務」に「マルヤガーデンズ関係者座談会」が掲載されています。座談会のメンバーは丸屋本社代表取締役社長の玉川恵氏、建物を設計したみかんぐみの竹内昌義氏、アートディレクションを手がけたナガオカケンメイ氏と弊社山崎です。「街の魅力を上...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.