studio-L blog

コミュニティデザイン事務所 studio-Lのブログです。全国各地でお手伝いしているまちづくりの様子や日々の活動をお伝えします。

2015年11月29日日曜日

【参加者募集】コープこうべ こえるプロジェクト 地域ワークショップ

›
コープこうべ こえるプロジェクト 地域ワークショップが始まります! 私たちは、自分たちの暮らしを自分たちの力でよりよく、もっとたのしいものにできるはず。 誰かに与えられるのではなく、自分の力で生み出したたのしさ。自分だけでなく、まわりの誰かや地域の喜びにつながる...
2015年11月23日月曜日

「街ステの学校」、開校!

›
あべのハルカス近鉄本店で行われている「縁活」プロジェクト。これは百貨店を“街場”にする取り組みです。これまで買いものをする場だった百貨店を、ひと、もの、ことが集まって、気軽に学び、出会う場所となるように、 studio-L では市民活動団体やボランティアの方々と一緒に“街場”づ...
2015年11月20日金曜日

大分鉄道残存敷プロジェクト「てつあとフェスタ」開催!

›
大分駅周辺の高架化に伴って生まれた細長い空き地「てつあと」(鉄道残存敷)。この利活用方法について、大分県と県民が取組むプロジェクトをstudio-Lもお手伝いしています。 「てつあとフェスタ」はその利活用について、市民が主体的に関わる運営・管理の仕組みづくりと、周辺にお住まいの...

【講演会】第9回アショカ・ジャパン・フェロー・スピーカーズシリーズ(12/10)

›
グローバルな社会変革を生み出すアショカ認証の社会起業家のなかでもより卓越した一人である、サシャ・ハゼルマイヤー氏が来日し、市町村の課題解決をより迅速により効果的に導く「Citymartシティマート」のシステムを紹介します。 当日は山崎がモデレーターを務め、市区町村...

高齢化をテーマにした展覧会づくりWS開催!

›
秋田県秋田市で展覧会を開催します。 展覧会のテーマは「高齢化」。 人間は誰でも老いるし、いつかは高齢者と呼ばれますが 一体それってどういうことなのでしょう? 自分のこと、自分の親のこと、そして自分の子供の未来について 訪れる一人一人が考えることをねらいとした展覧会となり...
2015年11月19日木曜日

今宵サミット in燕が開催されます!

›
新潟県燕市にて、12月5日~6日に今宵サミットが開催されます。 今宵サミットとは、studio-Lがかかわっている地域のみなさんが、日ごろの地域づくりなどでの悩みを共有したり、励まし合ったりする、1年に1回の集いの場です。第3回目の今回は、新潟県燕市で行われ...

コニカミノルタ主催「ソーシャルデザインアカデミー」(12/2)

›
コニカミノルタ主催、2015年10月5日よりソーシャルデザインをテーマに広く作品を募集している「SOCIAL DESIGN AWARD 2016」。その一環である「ソーシャルデザインアカデミー公開講座」にて、「新しい市民参加の時代」というテーマで山崎が講演します。 主...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.