studio-L blog
コミュニティデザイン事務所 studio-Lのブログです。全国各地でお手伝いしているまちづくりの様子や日々の活動をお伝えします。
2016年8月19日金曜日
「私の智頭くらしを考える」ワークショップを開催します!
›
智頭町総合計画策定プロジェクト”山・ひと・暮らしラボ” 「わたしの智頭くらしを考える」ワークショップ を開催します! 智頭町では、今後10年間のまちの指針となる第7次総合計画の策定プロジェクトを進めています。 智頭町で暮らすたくさんの方に...
2016年8月5日金曜日
黒松内町「たべるとくらしの学校」のウェブサイトができました!
›
北海道有数の「福祉のまち」である黒松内町では、食と健康な暮らしをテーマに、予防や健康づくり、起業、移住などについて学び、話し合うための「たべるとくらしの学校」を開校し、住民のみなさんとともに生涯活躍のまちづくり(日本版CCRC)に取組んでいます。 都会の出身者やアクテ...
2016年8月1日月曜日
第2回橙賞をパレローニさんにお贈りしました!
›
2016年6月21日に、studio-L大阪事務所で第2回橙(だいだい)賞の授賞式を開催しました!今年の受賞者であるセルジオ・パレローニさんをお招きし、トロフィーの授与と記念レクチャーを開催しました。 studio-L橙賞とは studio-Lでは、全国で様...
2016年7月8日金曜日
くさねっこDAYがいよいよ始まります!
›
平成 29 年春に新たな市民活動の場としてオープンする草津川跡地公園。今年度はいよいよ「くさねっこ」の取り組みの日常化に向けて、 7 月から 11 月の 5 ヶ月間、最終土曜日を「くさねっこ DAY 」として月に 1 回の小さな試みをスタートさせます。将 来の跡地空...
2016年7月4日月曜日
牛原山festa 開催します!
›
伊豆半島に位置する静岡県松崎町。 海と山に囲まれた自然豊かなまちであるとともに、なまこ壁の建物が今でも数多く残る風情ある町並みも特徴です。 まちの中央に位置する牛原山は、昭和59年に里山公園として整備されました。アスレチックやボブスレー場などが整備され、子どもたちの遊び場、町民の...
2016年6月28日火曜日
【募集】studio-Lではインターンを募集します!
›
studio-Lのインターンでは、全国各地のコミュニティデザインの現場を 体験していただくことができます。 通常は1~2ヵ月を基本としていますが、長期間かかわることでプロジェクトマネジメントから地域の皆さんとの日常的なコミュニケーションまで、あらゆる実践的な経験やスキ...
2016年6月23日木曜日
[参加者募集]白馬村総合計画策定プロジェクト 白馬アイデアキャラバンin東京を開催します!
›
白馬村総合計画策定プロジェクト 白馬アイデアキャラバンin東京 を開催します! 白馬村では現在、今後10年間の村づくりの指針となる「白馬村第5次総合計 画」のうち、前期5年間の基本計画の策定を進めています。2015年度は「白 馬アイデアキャンプ」と題...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示