studio-L blog

コミュニティデザイン事務所 studio-Lのブログです。全国各地でお手伝いしているまちづくりの様子や日々の活動をお伝えします。

2017年9月16日土曜日

【参加者募集/和歌山市】地域福祉ひろがるカレッジ

›
●地域福祉の課題を一緒に解決しませんか? 和歌山市では住民が主体的に地域課題を把握して解決を試みる「我が事の地域づくり」に向けて、今回は市内で既に活動する団体の皆さまと、地域福祉の課題を一緒に考え、解決に向けて取り組んでいく「地域福祉ひろがるカレッジ」を開催します。...
2017年9月15日金曜日

【参加者募集】むこうスタイルLABO  

›
向日市で新しいプロジェクトが始まります! これからの向日市でのまちづくりを担う、人材育成プロジェクト。 取り組みのスタートとなる勉強会を開催します! 暮らし方から「まち」を考える 「むこうスタイルLABO」 「向日 市でなにか楽しいことをはじめたい」「つながり...
2017年8月1日火曜日

第3回橙賞を大橋謙策さんにお贈りしました!

›
第3回 studio-L橙賞  studio-L の設立 10 周年を記念して 2015 年より始まった橙賞。今年で第 3 回目を迎えました。  第 1 回の受賞者の 石川善樹さん( 予防医学研究者 )、第 2 回 の受賞者の セルジオ・パレローニさん(ポートラ...
2017年7月31日月曜日

【参加者募集】川上村・むらメディアをつくる旅

›
●地域の情報発信に興味のある人、大募集! 吉野川の水源に位置する「水源地の村」川上村では、色んな人たちがライターとなって参加できるWebサイトをオープンしました。この「むらメディア」を使った地域の情報発信に興味のある人たちへ、取材と記事づくりを体験していただく「むらメディアを...
2017年7月27日木曜日

【参加者募集】家とわたしのこれからにそっと向き合う3日間講座

›
大切に住み継がれてきたからこそ、真剣に考えたい「家の将来」のこと。 いざという時のことを、いまから考えてみる講座が山口県阿武町で始まります。 [選ばれる町をつくる 阿武町の取り組み] 阿武町は人口3,500人弱の小さな町。町には不動産業がないため空き家が思うように流通せ...
2017年7月25日火曜日

【募集】studio-Lではインターンを募集します!

›
studio-Lのインターンでは、全国各地のコミュニティデザインの現場を 体験していただくことができます。 通常は1~2ヵ月を基本としていますが、長期間かかわることでプロジェクトマネジメントから地域の皆さんとの日常的なコミュニケーションまで、あらゆる実践的な経験やスキルが身...
2017年7月24日月曜日

代表の山崎が台湾・台東県でアドバイザーに就任しました!

›
過疎化や少子高齢化など様々な社会課題を抱える台東県では、2016年の7月に起きた台風をきっかけに、デザインセンターが設立されました。このデザインセンターではコミュニティデザインを取り入れ、住民と行政の連携による地域創生を目指しています。 そこで今回、以前より講演会などで...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.