2008年5月3日土曜日
第1回 うみのいえプロジェクト(2日目)
西上です。
この写真はプロジェクトリーダーのピーターです。
坊勢島は今日も快晴!
今日は、①柱の組み方の検討、②竹を編んで屋根をつくる、③柱を組む作業をしました。
まずは、「安全第一」のため、ラジオ体操から開始。
ラジオ体操の音楽探さないといけないなぁ。。。
誰か持ってないかなぁ。
大工の亀谷さんが登場。
亀谷さんとは、旧家島町時代のまちづくり研修会(6~7年前)からのお付き合い。
心強い助っ人です。
①柱の組み方の検討
山崎さんも登場。
うみのいえを設計した粟野さんと柱の組み方について話し合っています。
竹は、工業製品と違い規格が揃わないため、現場での試行錯誤が続きます。
②竹を編んで屋根をつくる
屋根を編むためには、まず屋根用に竹を切る。
竹を切っているのは、漁師のソウヘイさん。
海のおとこは、筋肉ムキムキ!
横で見守っているのは、ふなっぺ。
ふなっぺは、ここからどんどんホヅプロで培った力を発揮していく。
竹を切るげんの勇姿 。
竹を切るカールの勇姿。
屋根のフレームをつくる、ふなっぺ、ちゃき、イケガー。
竹を切るソウヘイさんの勇姿とそれを見守る井上くん。
ロープを使って竹を編む方法を教えてもらう。
インパクトで穴をあけつつ、ひたすら編む。
ひたすら編む。
屋根完成!
木陰の砂浜で昼寝は最高。
フレームにのせるとこんな感じ。
◎お昼ごはん。
お昼ごはんは、ささゆりの会のみなさまから「牛スジたっぷりおでん」をいただきました。
写真に写っているのは、料理を担当してくれたちゃき。
料理の腕前、かなりのものです(驚)
③柱を組む
みんなで柱の強度を確かめる。
屋根をのせても大丈夫か不安なので・・・
神庭さんに乗ってもらう。
その結果、柱はこんなふう↑になりました。
今日の作業はここまで。
かなり暑い一日だったので、次回からは日陰を確保しなければ、と思いました。
坊勢区会さんにテント借りに行ったほうがいいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。