サクラはこの時期だけしかない貴重なもので、グラフィックデザインの素材として収集するのはこの日しかないと考え、思い切って下車してみた。普通なら桜ノ宮は、大阪と京橋の途中区間で気にも留めないが、やはりこの時期は違った。いつもなら広く感じる駅の階段もとても狭く感じた。平日ということもあって、来られている方は、年配の方や子連れの主婦が多い。

河川沿いを歩くと、青いブルーシートを広げた若者、高齢者のグループが昼前からビールでにぎわっていた。あと、今日は週末であったため、ポツンと座り暇そうに場所取りをする若手社員も何人か見られた。


ふと思った。花見でよく使われるブルーシートの青色はサクラのピンク色と全く合わない。ちょっと色を変えるだけで花だけではなく、その場所もきれいに彩れるのではないか。橋の上から見るときれいなモザイク模様をそこに表現できるのではないか。そんなことを思いながら、大川沿いを歩いていた。
神庭
0 件のコメント:
コメントを投稿