実際に家具プロジェクトに関わっていたロヒトさんからいろいろなお話をお聞きしました。
夜になり、急遽ロヒトさんを囲んでささやかなたこ焼きパーティーが始まりました。

自己紹介などしながら終始なごやかな雰囲気。

実はOpenJapan Lisbonにも関わっていたロヒトさん。お土産にOpenJapanステッカーを持ってきてくれました!

隣に写っているのはマップケース。ロヒトさんのお母様は日本の方で、そのお母様が作られたそうです。
BaSiC Initiativeのセルジオ・パレローニさんをお呼びする予定だった3月のフォーラムが中止になってから4ヶ月。今回晴れて直接BaSiC Initiativeのプロジェクトについてお話を聞くことができました。
ロヒトさん、どうもありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿