2012年6月26日火曜日

【書籍出版】「藻谷浩介さん、経済成長が無ければ僕たちは幸せになれないのでしょうか?」

7月7日(土)、『藻谷浩介さん、経済成長がなければ僕たちは幸せになれないのでしょうか?』が学芸出版社より発売されます。
地域エコノミスト藻谷浩介と山崎の対談を収めた、「個人の幸せを実感できる社会」を考える一冊です。

ただいま、好評予約受付中です! 

http://www.gakugei-pub.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-1309-2.htm


また、この本の刊行を記念して7月11日(水)に藻谷浩介さんと山崎のトーク&サイン会が開催されます。

■場所
ブックファースト新宿店・地下2階Fゾーンイベントスペース
■日時
7/11(水)午後7時~午後8時30分
■定員
合計先着40名様

■申込み方法
参加ご希望の方は、6月22日(金)より先行で発売する事前整理券を本の代金(税込1470円)でブックファースト新宿店・Gゾーンレジカウンターにてお買い求め下さい。7月7日(発売日)以降は対象書籍をお買上げいただいた方に参加整理券をお渡しいたします。


トーク&サイン会の詳細は以下のHPをご覧ください。

http://www.book1st.net/event_fair/event/page1.html#a_480

2012年6月21日木曜日

第1回福山の未来づくりワークショップ

福山の現状を学び、議論し、まちづくりのアイデアを発想するワークショップがスタートします。
全6回の話し合いや社会実験等を開催し、市民に共感されるまちを目指していく取り組みのキックオフです。
福山市のみなさま、ぜひふるってご参加ください!

■日時
2012年7月25日(水)19:00~21:30 (開場18:30)

■場所
まなびの館 ローズコム 4階大会議室(霞町一丁目10番1号)
※駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください

■内容(予定)
・座学(講師:株式会社studio-L代表 山崎亮)
・福山の未来について考える① (ワークショップ)

■募集定員
50名
※ただし、参加動機・意気込み等を参考に、応募者の中から中心市街地のまちづくりに意欲のある方に参加していただくことにしています。
該当者には、別途ご案内文を送付いたします。

■参加費
無料

■参加申込み
e-mail又はFAXにて、福山市商工課までお送りください。

■申し込み締め切り
7月4日(水)

■お問合せ、お申し込み先
福山市経済環境局経済部商工課(担当:力石、水野)
〒720-8501 福山市東桜町3番5号
TEL : 084-928-1037
FAX : 084-928-1733
mail : shoukou@city.fukuyama.hiroshima.jp(@を半角にしてください)

■HP
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/life/detail.php?hdnSKBN=A&hdnKey=10480

【講演会】「コミュニティデザイナーという仕事」

札幌オオドオリ大学と北海道大学・環境科学院との連携による新たな授業シリーズ「環境と、なにか2012」で山崎がお話させていただきます。

学生さんだけでなく、社会人の方々でも受講可能な公開レクチャーです。ぜひたくさんのご参加をお待ちしております!


■日時
2012年07月06日(金) 18時30分 ~ 20時30分   

■会場
北海道大学大学院環境科学院D201講義室

■定員
50人

■受付
2012年06月19日(火) 14時33分~2012年07月05日(木) 23時59分
 
■参加対象
まちづくりの新しい考え方や方法を知りたい人、人の「つながり」の意味や可能性を考えてみたい人
 
■応募方法
上記受付期間中、WEBフォームより先着で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
 
補足:【集合時間】集合時間は厳守でお願いいたします。 
facebookページから、お申込みの方は必ずオオドオリ大学サイトからも申し込みください。
 
■当日の持ち物
筆記用具

■主催
北海道大学大学院地球環境科学研究院GCOE

■HP
http://odori.univnet.jp/subjects/detail/100

【講演会】「新しいみなと賑わい創出計画」

物流の拠点であった今治港が地域の人々の交流の拠点として生まれ変わろうとしています。

港に行けば、いつも何かおもしろいことをやっている、そんな場所を実現するため、昨年から、地域の方々がみんなで「港の使いこなし」を考える会を実施してきました。studio-Lではこの会の運営をお手伝いしています。

その今治で、今週末、山崎が講演をさせていただきます。昨年度、地域のみなさんの話し合いの中から生まれた「新しいみなと賑わい創出計画」のお披露目も行われます。


今後、みなと再生に参加してくれる仲間集めを行う場です。
ぜひたくさんのご参加をお待ちしています。


■日時  
平成24年6月24日(日) 14:00~16:00

■会場
今治市民会館
愛媛県今治市別宮町1-4-1
JR予讃線「今治」駅より徒歩10分
(駐車場 50台(市役所駐車場を利用))

■申し込み
不要

■参加費
無料

■関連URL    
http://www.icpc-imabari.jp/

■お問い合わせ連絡先 
ICPC事務局 
TEL/FAX 0898-32-5126
MAIL icpc@major.ocn.ne.jp(@を半角にしてください)

2012年6月16日土曜日

大雨の日の夕食

外が大荒れの天気の中、大阪事務所のスタッフで夕食を囲みました。
 
 メニューは、先日、山崎が講演会で小豆島にお邪魔した際にいただいた素麺と、醍醐が出張の際に買ってきた延岡の辛辛麺です。


素麺はのどごしが最高!お箸がとまりません。


そして辛辛麺。パッケージはこんな感じです。


完成がこちら。見るからに辛そうです。


食べてみると、実際激辛です。それでもとまらなくなるおいしさ。


各地の名物麺、とってもおいしくいただきました。 ごちそうさまでした!

2012年6月14日木曜日

【雑誌掲載】BRUTUS 734号

BRUTUS 734号(6月15日発売)の特集「あたらしい仕事と、僕らの未来。」の中で、山崎のインタビューを掲載いただいています。

「コミュニティデザインの仕事とは?」から、「コミュニティデザインに必要な基礎的能力」、「コミュニティデザイナーが持つべき技術10」まで、「コミュニティデザイン」という仕事について語っています。

新しくできた伊賀事務所の様子も少しご覧いただけますよ。

ぜひご覧ください!

http://magazineworld.jp/brutus/734/

2012年6月13日水曜日

超高齢社会 + design WORKSHOP@東京受付開始&WS@神戸の応募受付期間延長


みなさん、お待たせいたしました!超高齢社会+design WORKSHOP@東京の応募受付を開始しました。

東京ワークショップは、学生限定となっており、12日の合宿も企画しています。「社会課題」の本質を捉え、解決するためのアイデアを真剣に議論できる機会がここにあります。そして、なにより同じ志を持った仲間と、このワークショップで出会えます。より充実した中身の濃い夏休みにしませんか?学生のみなさんのご応募お待ちしています!

■日程・会場
8/2(木) @六本木(東京ミッドタウン デザインハブ)
8/28
(火)@多摩(東京海上日動システムズ・フューチャーセンター)
9/2
(日) @赤坂 (赤坂Bizタワー)
9/4-9/5
(火・水) @三浦海岸 (マホロバマインズ三浦)
9/23
(日)@多摩(東京海上日動システムズ・フューチャーセンター)
■募集人数
30名(応募多数の場合は応募時にご記入頂く質問で選考とさせて頂きます。参加の可否は720日までにご連絡致します) 
■参加費
無料。9/4-9/5の宿泊費・食費(3食)は主催者が負担致します。 会場までの交通費等はご負担下さい。
■応募締切
2012年7月8日(日) 
■プロジェクトの詳細 および お申し込み


そして、超高齢社会 + design WS@神戸の応募受付も期間を延長しています。締切は今週の木曜日、6142359までとなっております。まだご応募いただいていない方は、この機会をお見逃しなく!たくさんのご応募お待ちしております。

■日程
6/24(日)、7/141516(土・日・祝)、8/5(日)の全5日間
(各回:1000 - 180015日のみ2100終了)

■応募締切
2012614日(木)

■プロジェクトの詳細 および お申し込み
http://issueplusdesign.jp/project/aging/ws_kobe

【講演会】河内長野市地域まちづくり講演会

6月16日(土)に河内長野市で開催される地域まちづくり講演会で山崎がお話させていただきます。まちづくりの事例を紹介するとともに、地域で活動されるパネリストのみなさんとともにディスカッションにも参加させていただきます。 ぜひたくさんのご参加をお待ちしております。

■日時
平成24年6月16日(土)13時00分開始 15時30分終了予定

■場所
河内長野市立市民交流センター(キックス)4Fイベントホール

■定員
280名

■申し込み
電話で先着順受付

■申し込み先
0721-53-1111(自治振興課・市民協働室)

■問い合わせ先
河内長野市市民協働室
〒586-8501 大阪府河内長野市原町一丁目1番1号
電話:0721-53-1111
E-mail:shiminsanka@city.kawachinagano.lg.jp(@を半角にしてください)

■HP
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/shicyoucyoku/shiminkyoudou/event/1306486593550.html