2020年12月8日火曜日

【参加者募集!12月11日(金)d NEWS AICHI TALK.3 講演会】

d NEWS AICHI TALK.3

愛知県阿久比町にて「D&DEPARTMENT」の新業態「d news」がはじまります。そのを念する会で、弊社代表の山崎がゲストとして登壇させていただきます。
事前申込制となっております。
ぜひお申し込みください!

2020年11月30日月曜日

オンライン講演【天元台・白布温泉の暮らしと観光】

山形県米沢市にある天元台と白布温泉エリアは、観光を生業とする人々が暮らす地域です。地域では昨年から再生をかけたリボーンプロジェクトに取り組み、この秋から私たちもお手伝いさせてもらうことになりました。
コロナウィルスによって最も大きな影響を受けた観光業。これからの観光を考えるためにエキスパートをお招きして、講演会(全4回)を開きます。
観光に限らず、これからの暮らしを考える機会になると思いますので、ぜひご参加ください!

(感染拡大防止のため、現地の定員は最少人数とし、オンラインでも開催します。室内を暖かくしてのんびりと温泉につかるようなイメージで、オンラインでご参加ください!)




2020年11月16日月曜日

【参加者募集】KUSANEKKO D.I.Y. POP UP EXHIBITION  くさねっこD.I.Y. お披露目会


滋賀県草津市にある草津川跡地公園では、公園で活動する市民活動を「くさねっこ」と名付け、市民のみなさんと一緒に活動を広げていく取り組みを行っています。

「くさねっこ」の取り組みが楽しくなるようなツールをつくろうと、
9月から、くさねっこD.I.Y.というワークショップを開催し、丸太のイスやテーブル、モバイル屋台などをD.I.Y.で制作リメイクしてきました。みんなでつくりあげた作品を展示するとともに、桜の木を使ったコースターや動物づくり、公園でとれたハーブティーを体験するなどのプログラムを開催します!

また、パークパブリックアクションとして開催される草津川跡地公園ガーデンピクニックもコラボ企画として同時開催されます。
キッチンカーなどの出店や野菜や寄せ植え教室、バラの販売会などのガーデンプログラムなどパークライフスタイルを楽しめる1日になります。

草津川跡地公園にぜひ、遊びにいらしてください!!


日程:2020年11月21日

時間:11:00~16:00 ※一部プログラムは22日(日)も開催

場所:草津川跡地公園 de愛ひろば

参加:草津川跡地公園ガーデンピクニックと同時開催!

   事前に参加登録をお願いいたします

   ※当日、会場での登録も可能ですが、お時間がかかる場合があります。

   下記のURLより、ご登録頂けます。     

    https://forms.gle/3QPDHdpe6nVqnpGt6


お問合せ:草津川跡地公園管理事務所:077-562-5010(担当:中川)



くさねっことは

「くさねっこ」は、草津川跡地公園から広がる市民活動の愛称。
市民のみなさんとの話し合いの中から生まれたものです。
川の跡地にまかれた市民活動の種が芽吹き、草が根を張るように、つながりが広がってほしいという想いがこめられています。


くさねっこアーカイブサイト

2020年10月16日金曜日

【参加者募集!】こだいら人財の森 連続講座「体験!充実の市民活動」市民活動応援講演会 「毎日がもっと楽しくなる、地域活動のすすめ~仲間ができる、居場所がふえる、人生が豊かになる~」

東京都小平市で開催されている、こだいら人財の森 連続講座「体験!充実の市民活動」の、市民活動応援講演会「毎日がもっと楽しくなる、地域活動のすすめ~仲間ができる、居場所がふえる、人生が豊かになる~」にて、弊社代表の山崎が講演させていただきます。

地域には、自分の魅力を引き出し活かせる場所や機会がたくさんあります。全国各地で人と人がつながる仕組みを作ってきた弊社代表山崎が、地域でのつながりづくりや活動を楽しむ秘訣などを語ります。これから地域で活動したいと考えている方はもちろん、すでに活動している方にもおすすめです。

オンライン開催で申込先着順となっております。


●日時:2020年10月24日(土曜日) 時間 10:00~12:00
●実施場所:Zoom開催
●参加費:無料
●申込締切:2020年10月22日まで

▽こちらからお申し込み方法をご確認ください
https://kodaira-shiminkatsudo-ctr.jp/archives/12709



【参加者募集!】日本女性会議2020 あいち刈谷

日本女性会議2020 あいち刈谷の分科会にて、「人生100年時代~高齢者のつながりづくり~」のテーマで、弊社代表の山崎が講師としてお話させていただきます。

オンライン開催で事前申込制となっております。

下記URLよりぜひお申し込み下さい!


●日時:2020年11月13日(金)・14日(土)・15日(日)
 ※ 各日の登壇者及びスケジュールはお申し込みURLよりご確認ください。
●参加費:一般 2,000円(税込) 学生 無料
●申込締切:1次申込 9月7日(月)~10月18日(日)
       2次申込 ~11月6日(金)

▽こちらからお申し込みください
https://jwc2020aichikariya.jp/

2020年10月15日木曜日

\気軽に相談、一緒に考える/ 【談話室 える】開催のご案内


 
\気軽に相談、一緒に考える/

【帰ってきた!談話室 える】
今年6月に開催した気軽なオンライン相談会、「談話室える 」。
ご好評で「談話室は今やっていますか?」などの問い合わせもいただくことがあり、秋のオンライン談話室「える」を開催することにしました。
コロナ禍における様々な事業の兆しが見えてきた今、これから着手する事業などについてもご相談いただける機会です!
これからの市民参加、プロジェクトをどのように進めるか、お茶を片手に一緒に考えませんか?
【談話室えるとは】
・これからの市民参加のあり方、手法について悩んでいる、または考えてみたい
・まだ要件が固まらない、またはコミュニティデザインの領域か悩ましいがスタジオエルと何ができそうか相談してみたい
・いまのような状況だからこそ、新しいチャレンジをしてみたい
など、弊社のこれまで事例をまじえながら、今後について一緒に考え意見交換をする場です。複数名での参加も歓迎です。お気軽にお申し込みください。
【これまで頂いたご相談内容(一例)】
・これからのパブリックスペースの運営方法
・コロナ禍における市民との意見交換の手法
・空き家活用
・食事を中心とした職場の環境改善
などなど。
【実施日時・所要時間】
11月14日以降の平日のご希望の時間帯
所要時間 30-60分程度
※ お申し込み後、日程調整をさせていただきます。
持ち物:珈琲や紅茶など(談話室ですので)
【お申し込み対象者】
・地域づくりや市民参加に関わる自治体、企業、団体(NPO法人,医療法人、市民活動団体など)
(個人の方のご相談は引き続きお問い合わせフォームからお願いいたします)
【お申し込み方法】
お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、送信ください。
担当より折り返しメールでご連絡いたします。
【ご注意】
・本プログラムは、スタジオエルと何かプロジェクトを始めたいとお考えの団体を対象にしています。参加目的によってはお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください
・営業目的の方のお申し込みはご遠慮ください

2020年10月6日火曜日

【参加者募集!】withコロナ × 地域 × 空き家の活用 ~これからの地域社会を見据えた、空き家対策、街づくりとは。~

愛知県司法書士会オンラインセミナーにて、「withコロナ × 地域 × 空き家の活用 ~これからの地域社会を見据えた、空き家対策、街づくりとは。~」と題したテーマで、弊社代表の山崎が講師として登壇させていただきます。

オンライン及び会場での参加が可能で、事前申込制となっております。

ぜひお申し込みください!


●日時:2020年11月8日(日)15:00〜16:00
●場所(会場での参加の場合):愛知県司法書士会館2階 大会議室
   名古屋市熱田区新尾頭1-12-3(金山総合駅南口徒歩5分)
●参加費:無料
●参加方法:
 オンラインでの参加、会場での参加を選択していただけます。お申込はいずれの場合もサイト上より行ってください。
 オンラインで参加の場合、参加URLは順次E-mailにてお申込者にご案内致します。
●申込締切:オンラインでの参加の場合 10月31日(土)17:00まで
       会場での参加の場合    10月25日(日)17:00まで

▽こちらからお申し込みください
https://aishiho-seminar.jp/




2020年9月24日木曜日

【オンライントークセッション参加者募集】新しい働き方 ーつながり方を選ぶ時代ー

 

地方と都会、リアルとバーチャル、様々な境界が融け合うように重なる時代において、私たちのはたらき方はこれまでよりずっと早いスピードで変わり続けています。変化は私たちに多様な手段を与えてくれた一方で、会社や地域、家族などの様々なコミュニティとのつながり方を改めて問いかける機会となりました。
コミュニティデザインを手がける山崎とライフスタイルの分野でまちづくりに取り組む吉川の両氏が感じ取る新たな時代の変化と、現在の取り組み事例を通してこれからのはたらき方についてのディスカッションを行います。
舞台は大阪府豊能郡能勢町。大阪市内から1時間で移住者も増えている自然が豊かなまちの山の中で行います。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受け、価値観や働き方は大きく変化しています。
ポストコロナ時代に向けた新しい働き方を一緒に考えてみませんか。


【イベント内容】
オンライントーク配信 from能勢
10/24(土)14:30-16:30

◇イントロダクション◇ 14:30~14:40
・大阪ラスキン・モリスセンターの紹介


◇第1部◇ 14:40~15:30
・ラスキンやモリスが考えた働き方とは
・現代の働き方、コロナ禍における都市・地方での働き方
モデレーター:山崎亮(studio-L代表)
ゲスト:吉川稔(東邦レオ株式会社代表取締役社長)


ーー 休憩(10分間)ーー

◇第2部◇ 15:40~16:30
・能勢で暮らす・働くことについて
能勢に暮らすみなさんを交えて、大阪の中心部から車で1時間ほどで行ける能勢の魅力、
暮らし、働き方についてお話しします。


参加費:2000円

お申し込み:下記のURLよりお申し込みください。

https://peatix.com/event/1634170


※本プロジェクトへの参画及びサポーター募集※
本プロジェクトは、ジョン・ラスキンやウィリアム・モリスの貴重な資料を貯蔵するラスキン・モリスセンターの活用をはじめ、能勢町の地域資源を活用した新しいプロジェクトを通して、新しいはたらき方の実現や地域の活性化を目指しています。プロジェクトに参加する方を募集しています。詳しくは下記問い合わせ先までご連絡ください。


大阪ラスキン・モリスセンターとは
自然豊かな美しい大阪の北郊、能勢の地に大阪ラスキン・モリスセンターはあります。
この施設には、自然環境・景観保護論者、芸術批評家、社会思想家ジョン・ラスキンとその弟子で、工芸デザイナー、詩人、古建築・景観保護論者、社会思想家ウイリアム・モリスに関連した、世界各地から収集した貴重な文献や資料があり、この二人の思想家の芸術・意匠や自然環境に関する思想を学ぶことができます。
http://www.ruskin-morris-center.ecnet.jp/


<問合せ先>
プロジェクト事務局
mail:ruskin@studio-l.org

2020年7月3日金曜日

【参加者募集】大阪府茨木市 市民会館跡地エリア整備プロジェクト オンラインシンポジウム


 令和5年度の竣工をめざしている広場と新施設。このエリアは、みんなが考え、使い、つくりあげていく「育てる広場」がキーコンセプトです。一人ひとりの想いや活動が新しい跡地エリアを創造します。市民の皆さんと一緒に「みんなで育てる」新しい茨木市のシンボルづくりに向けて、市民会館跡地エリア整備の設計コンセプトを知り、そこから生まれる交流やにぎわいづくりについて一緒に考えてみませんか。
新型コロナウイルス感染症対策のため、本シンポジウムはYouTube をつかったオンライン配信となります。
イベント参加をお申し込みをいただいた方に、後日ライブ配信を視聴することができるURLをシンポジウム前日までにお送りします。
後日録画した映像も配信しますが、ぜひライブ配信でご覧ください!
ライブ配信視聴の申し込みは7月10日(金)まで


↓ ライブ配信視聴のお申込みはこちらから ↓
https://peatix.com/event/1532974



日 時:令和2年7月12日(日)13:30~16:00 
    ※YouTube をつかったオンライン配信(申し込み後に視聴用のURLを送付)

登壇者:久隆浩さん(近畿大学教授)
    建山和由さん(立命館大学教授)
    伊東豊雄さん(伊東豊雄建築設計事務所)
    福岡洋一さん(茨木市長)
    山崎亮(studio-L)

参加費:無料

■シンポジウムプログラム
設計案の説明- (13:40頃から) 
伊東豊雄さんから設計のコンセプトなどを説明します。

トークセッション(14:20頃から)
セッション1
市民会館跡地エリア整備の設計コンセプトについて。広場と新施設をみんなが考え、使い、つくりあげていけるようにするために必要なことを建築的な視点から考えます。
セッション2
用事がなくてもちょっと行ってみたくなる、人々が集い、楽しく過ごせる空間を、市民のみなさんと一緒にどのようにつくっていったらよいのかを考えます。


■主催
茨木市、竹中工務店・伊東豊雄建築設計事務所共同企業体
(studio-Lでは設計ワークショップを支援)


■問合せ先
茨木市 企画財政部 市民会館跡地活用推進課
電話 072-655-2757
E-mail atochi★city.ibaraki.lg.jp(★を@に変更してください)

事業の詳しい内容は茨木市役所ホームページをご覧ください。
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kikaku/shiminkaikanatochikatuyou/index.html

2020年2月20日木曜日

参加者募集!市民活動応援講演会 @東京都小平市

東京都小平市にて、「毎日がもっと楽しくなる 地域活動のすすめ」と題したテーマで、弊社代表の山崎がお話させていただきます。

参加は、事前申込制となっております。ぜひお申し込みください!


日 時:2020年3月28日(土)14:00〜16:00(開場 13:30)
場 所:中央公民館学習室4
参加料:無料
定員:40名(先着順)
(保育:7名 1歳から就学前まで。3月6日(金)までに申込み先へ)
申し込み締め切り:3月18日(水)まで

▽こちらからお申し込みください


2020年2月10日月曜日

参加者募集!高齢者共生型まちづくりシンポジウム@京都

京都市にある、大原健幸の郷で行われる「高齢者共生型まちづくりシンポジウム」で、弊社代表の山崎がお話させていただきます。テーマは「コミュニティ・デザインによる地域の未来づくり 人と人がつながる地域づくり」です。

参加は、事前申込制となっております。ぜひお申し込みください!


日 時:2020年2月18日(火)14:00〜16:00
場 所:大原健幸の郷 (京都市左京区大原野村町)
参加料:無料
定員:100名(要申込・先着順)
申し込み締め切り:2020年2月14日(金)まで

▽こちらから申し込みください


【掲載情報】日本農業新聞 2020年1月30日(木)

日本農業新聞 2020年1月30日(木)のコラム「四季」にて、秋田市での取り組み、「年の差フレンズ部」について取り上げていただきました。

記事については、下記日本農業新聞社のURLよりご覧ください。
https://www.agrinews.co.jp/p49871.html

2020年1月17日金曜日

【開催!やまがた冬のFUNまつり】

楽しみが元気につながる!ことを凝縮したまつりを開催します。
今年は暖冬で雪は少ないですが、それでも寒さは十分。。。
そんな寒さを吹き飛ばしに、山形県の新しいまつりに来ませんか?!
県内4地域で、同日に2地域ずつ開催します。
白いお皿ならぬ、オリジナルのお皿がもらえるかも!?お待ちしていまーす!


2020年1月1日水曜日

2020年もよろしくお願いいたします!

新年あけましておめでとうございます! 
旧年は、たくさんの方々とともに、地域の魅力づくりに取り組むことができ、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
本年8月には、studio-L設立15周年を迎えます。

さらにより一層、より楽しく、地域のためになる取り組みを増やしていくために、
スタッフ一同、精一杯努めさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。