笑うこと、話すこと、楽しむこと、愛すること。
地域のブンカには、わたしたちが人と関わり合いながら生きる上で欠かせない大切なことがいっぱい。
日本各地に生きるさまざまなブンカをテーマに、わたしたちのまちのブンカのこと、コミュニティにおけるブンカの役割とこれからについて、考えてみませんか?
関西広域連合では、関西「文化の道」事業を通して、平成24年から3年間、人形浄瑠璃にスポットを当て、関西文化の魅力発信、継承、発展に取り組んでいます。
平成26年度は関西各地の人形座や関わる方々を訪ね、取材をしてきました。studio-Lも各地の取材からお手伝いをさせていただいています。
今回開催する、まちのブンカ会議シンポジウムでは、各地の人形座の活動をふまえ、自分の暮らすまちのブンカ、これからのブンカの役割について、さまざまな視点から考えます。
シンポジウムに合わせ、あべのハルカス近鉄本店のコミュニティスペース「街ステーション」で、縁活とのコラボレーション企画も開催します。
まちのブンカにふれて、そして、わたしたちのまちのブンカについて考えてみましょう。
参加費は無料です。ぜひ、ご参加ください。
日時:2015年2月22日(日) 開場13:30~ 開演14:00~(16:30終演予定)
会場:あべのハルカス25階貸会議室
プログラム
14:00 はじめに
14:15 パネルディスカッション
テーマ1 人形浄瑠璃丹生谷清流座の取り組み(徳島県)
テーマ2 円通寺人形芝居保存会の取り組み(鳥取県)
テーマ3 新たな取り組み
(ワークショップ「まちのブンカ会議」の報告)
15:45 意見交換・質疑応答
16:10 パネリストによるまとめ
16:25 おわりに
パネリスト
浄瑠璃人形遣い 勘緑
同志社大学教授 佐々木雅幸
映画監督 蔦哲一郎
コミュニティデザイナー 山崎亮
シンポジウム参加方法 〈申込締切〉2015年2月17日(火)
お電話またはメール、facebook公式ページよりメッセージにて必要事項を明記の上、お申し込みください。
必要事項:①お名前 ②ご連絡先(メールアドレスor電話番号) ③ご職業
担当:株式会社studio-L 担当:神庭、林)
公式Facebookページ https://www.facebook.com/MachiBunka
メールアドレス machibunka@studio-l.org
\同時開催 人形浄瑠璃×縁活/
あべのハルカス近鉄本店「街ステーション」で縁活とのコラボレーション企画を開催します。
●人形浄瑠璃の上演
徳島の人形座による人形浄瑠璃を上演します。
ピクニック書道(書道をテーマとしたプログラム)とのコラボレーション企画も。
〈場所〉タワー館7階「街ステーション」
〈日時〉2月22日(日)12時~
〈太夫・三味線〉鶴澤友輔
〈人形浄瑠璃〉阿波人形浄瑠璃研究会青年座
〈演目〉寿二人三番叟、生写朝顔話(抜粋)
●ギャラリー展示
関西各地の人形浄瑠璃芝居を守る多くの方々を実際に訪ね、
取材をしてきた内容をパネル展示します。
〈場所〉タワー館5階「縁活WALL GALLARY」
〈日時〉2月19日(木)~24日(火)
縁活とは
市民活動団体・地域のみなさん・ボランティアと百貨店が一緒に、楽しくて、社会をちょっと良くする活動を行う百貨店の取り組みです。
0 件のコメント:
コメントを投稿